アトリエくもわについて

アトリエくもわの特徴

①個性を伸ばす
②多角的な視点を育てる
③学びの過程を大切にする

①個性を伸ばす

 型にはめ込まず、それぞれが持つ良い所を伸ばしていく指導を行います。少人数制クラスの環境で、目的や成長段階に寄り添い、それぞれのペースで制作を進めていただきます。こちらが設定したカリキュラム以外にも、自身で考えたやりたい事に取り組む時間も設けますので、やりたいことが明確な子にもおすすめです。与えられたテーマに沿って作品を制作する力、ゼロから構想して、アイデアを生み出す力、双方の力を育むアプローチを行います。

②多角的な視点を育てる

 アート制作で身につけられることは、手先の器用さや、ものづくりのテクニックだけではありません。
 一つのものを描く時に、色や形だけでなく、感触や質感、重さ、におい、そのものができた背景など、目に見えない部分まで観察(考察)し、表現する力がつくと、作品に奥行きが生まれます。
 また、立体制作では、ものを360度で捉える力、素材がもつ特性の理解、重力や耐久性を考慮した設計等、多くのことを考慮しながら制作を進めていく必要があります。
 これらの力を、アート活動で実際に手を動かしながら学んでいきます。多角的な視点でものごとを捉える視点は、制作だけでなく、実生活でも役立つ大切なスキルだと考えます。

③学びの過程を大切にする

 技術を最短距離で上達させることよりも、制作過程の中にある学びを重視した指導を行います。試行錯誤していく中での発見や、偶然生まれたアイデアは、その時の年齢、その子にしか見つけられない大切な経験となり、蓄積され、豊かな表現力へと繋がっていきます。

PAGE TOP